2025年03月25日
土日は大街道!
週末の29日㈯30日㈰は松山へ
大街道ハンドメイドマーケットです
前回は雨風で大変でしたがそれでも楽しい出店でした
今回は少し気温が下がるようなので
寒さ対策が必要かも…です

京都 高松での出店で少し品薄状態になった作品を
いま懸命にに制作中です
よろしければ 是非!
可愛い作品たちとお待ちしています<(_ _)>
2025年03月24日
ものいち無事終了!
ものいち無事終了いたしました!
今年初のものいちは
春の陽射しの中
たくさんのお客様にいらしていただき
ステキなスタートとなりました
それに加えて大谷さんと青空!
やまかぜにお立ち寄りくださった方々
いろいろお話ができ楽しい時間が持てました
ありがとうございました
そして
二日間一緒に過ごした
主催者さん 出店者さんたち
お疲れ様&ありがとうございました
楽しいステキな人たちとの
情報交換やスマホ教室(?)たわいないお喋り…
私にとって大好きで大切な時間です
次回のものいちは
4月19日㈯ 20日㈰10時~17時です
高松丸亀町壱番街ドーム広場で
また会いましょう\(^o^)/
2025年03月21日
ものいち始動!
春の陽射しの中
ものいち 始まります!



明日あさっては20度前後まで気温は上昇(の予報)
久しぶりの高松での出店
とっても楽しみです(^^)♪
ものいち
3月22日㈯ー23日㈰ 10時~17時
高松丸亀町壱番街ドーム広場にて
お待ちしています
是非!!
2025年03月20日
きたー!!
昨日のこと…
待ってました~♪♪



嬉し~い(^^)♪
サザンオールスターズ
NEWオリジナルアルバム
THANK YOU SO MUCH
しばらく楽しめます
5月のライブまでには完璧に!
2025年03月19日
3月18日(昨日)の河津桜
昨日連れ合いがウォーキングがてら



湊川の河津桜の様子を見にいった
一番咲いている木を撮ってきたとのこと



一番咲いている木を撮ってきたとのこと

今年の桜は気候の影響が大きく
イベントの主催者さんやスタッフさん泣かせ



湊川河津桜まつりも何度も変更
3月8日9日⇒⇒ 3月15日16⇒⇒ 3月22日23日

ここからは
今日(19日)の様子
曇り空と凍えるような冷たい風
奥の山々は白くなっている
長居は無用とそそくさと帰ってきた
やっぱり桜には青空が似合うね
週末の桜まつりは暖かくなるようなので
たくさんの人で賑わうことだろう…
2025年03月18日
生落花生!
産直で時々出ている生の落花生
見つけると必ず買い!だ
お目当てはコレ

30分程度 から煎りして(焦がすこと度々…)
砂糖と塩と水少々でつくる
「ふぶき落花生」
または「ピーナッツの砂糖衣かけ」
食べ始めると止まらない

でもやっぱりつくってしまう…
2025年03月17日
3月の月イチランチ
3月の月イチランチは
月曜火曜日限定 腹ぱんランチ
そう!
ずっと行きたかったkitara.WAさん
2週間前から予約可能です
小さな皿がいっぱいでワクワクです
色んな味が楽しめて
お腹いっぱい!
ご飯を少なくしてもらって正解!
時間の制限があるようなので
イチゴパフェは我慢
あふれんばかりに注がれたコーヒーをいただいて
こちらを後にしました
車に乗り込んで
「やっぱりイチゴパフェ 食べたい!」ということで
急遽イチゴパフェを検索
第1希望のKAGU☆cafeさんは残念ながらお休み…
そのあとヒットしたのがこちら

n cafeさん
だいぶん迷いましたが…
イチゴパフェを食べたいという執念(笑)でたどり着きました
(カーナビでは上記の住所ではたどり着きませんでした)
てっぺんのイチゴが転げ落ちないかハラハラものでした
おばちゃんには
上部のクリームが少し多かったかなぁ~
お腹いっぱいいただきました
来月の月イチランチは東方面へ
楽しみ!!(*^_^*)
2025年03月16日
お昼ごはん
お昼ご飯は簡単に…ということで
時々登場するパスタ
季節の物を使っての
ペペロンチーノが多い
今日は桜えび(冷凍)とアスパラ
生協でこの季節になると出てくる
駿河湾産の桜えび(冷凍)
ちょっとお高いのでビビって二袋ずつしか買えない

アスパラはもちろんさぬきのめざめ
幸せなことに地元の生産者直売所で新鮮なものが手に入る
先日は菜花と釜揚げしらす
もう少しするとスナップエンドウも登場してくる
春は何でも美味しくて…
ちょっと困ってしまいます
