2022年09月30日

小宝で早めの夜ご飯

夜ご飯は小宝と決めていました
少し前にテレビでオムライスを美味しそうに食べていた番組を見て
そうだ!小宝へいこう!と

3連休中だけど 最終日だし 
時間を外していけば大丈夫…と思ったのが大間違いでした
車を停めて角を曲がると
30人弱の行列が目に飛び込んできました

どうしようか…と思いましたが
もう既にオムライスの口になっていたので
並ぶことにしました

待つこと30分ちょっと

オーダーを先に伝えているので
席についてしばらくすると料理が運ばれてきました

定番のハムサラダ
けっこうボリュームがあります

連れ合いはケチャップライスじゃないものを選んで
エビライス(普通盛り)
エビのぶつ切りがゴロゴロと入っています
こちらもけっこうな量でした




私はもちろん オムライス(小)
ちょっと前は小サイズがなくて
普通サイズ ご飯半分ってオーダーしていました


で この方ホールスタッフのお兄さん
水のおかわりをする時のパフォーマンス
いつも楽しませてくれます

水のラインがわかるかしら…

向こう側で食事しているご家族のお子さん
それを見たさに何杯水のおかわりをしたことか

私たちが初めてこのお店を訪れた頃には
このパフォーマンスをされていました
もう30年以上前のことです
かなり磨きがかかった気がします


今回
私たちは2人なのに6人掛けのテーブルに案内されました
後ろに並んでいた方がお一人様でしたので
あちらさんがよければ
間を開けて相席でもいいですよとスタッフさんに告げました

すると コロナ感染予防の対策で
1テーブルに一家族で案内しているとのこと

気兼ねは無用
離れて座るなり くっついて座るなり 
どうぞこのテーブルはご自由にお使いください…のこと
この言葉でずいぶん気が楽になりました

さすが小宝さん 安心して食事ができます
2人並んで座りました

帰る頃には10人ほどの行列でした

美味しくいただきました(^^♪
また近いうちにお邪魔したいと思います



  


Posted by SAS at 08:34Comments(0)食したもの

2022年09月28日

天神さん

毎月25日は
北野天満宮で開催されている天神さんの市
今回はこちらもお邪魔しました

久しぶりの天神さん
周りは通行止めになり お店も整理されていて 
ずいぶん見やすくなっていました

何人か顔なじみの出店者さんにご挨拶をしつつ
2時間ほどウロウロしました
木陰に入るとホッとします

外周のブースを一通り見て
駐車場ブースや境内へ

長五郎餅は行列ができていました

とりあえず2コ入りを購入






撫で牛


全部の画はありませんが左右に2頭ずつ…
昔はこんなにいたかしら…?

市をハシゴしてちょっと歩き疲れ…
水分補給をしつつ一休みしながらの散策でした

この後は…何時ものことです(笑)


  


Posted by SAS at 22:49Comments(0)食したもの

2022年09月28日

上賀茂手づくり市へ

久しぶりの上賀茂さん


上賀茂神社の手づくり市へ行ってきました


顔見知りの出店者さんたちから
「久しぶりやなぁ~今日は出店?」と声をかけていただき 
覚えていてくれて うれしい!

しかし 毎月通っていた頃とは
ずいぶん顔ぶれが変わってきているのも確かです


着くなりこちら ガトー・ド・ミエルさんに直行
すでに30人ほどの列が
こちらで知り合いへの差し入れも購入
もちろん 極楽チーズケーキです

出店していると 開店準備中にsold out!になってしまうことも…






鶴正庵さんで
もちパイとカステラ


9月だけど 川遊びしてます
わかる気がする…


木陰がうれしい


以前よりブースの間隔を取っているので数はマックスではありません
3連休の最終日 お天気がいいのも手伝ってか 
たくさんの人が楽しんでいました

できれば今年中に
上賀茂さんでお世話になれればと思います







  


Posted by SAS at 14:53Comments(0)食したもの

2022年09月26日

宝塚北サービスエリアで…

昨日
久々に県外へお出かけしました

宝塚北サービスエリアで一休み

パン屋さんで見かけた面白いもの
     ↓  ↓  ↓  ↓

鬼太郎が可愛い!!
 
でもなんでここにあるんだろう… 不思議です…


パン屋さんが開いてる時間帯に
このサービスエリアに寄ることは滅多にありません

時間に縛られることのないお出かけは 新鮮だっ!!


  


Posted by SAS at 12:52Comments(0)食したもの

2022年09月24日

楽しみ!!!

桑田さんのツアー
参加できることになりました!!

やったー   桑田さんに逢えるハート
うれしい!!   \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
協力してくれる 連れ合いやサザ友さんに感謝です

ホテルも飛行機も手配済
もう一般のエントリーはやめる!
当たっていない方のもとに届きますように…

  


Posted by SAS at 12:45Comments(0)SASのこと

2022年09月23日

今日のお昼…

今日のお昼は
ナポリタン

連れ合いがケチャップを纏ったものを克服して
普段のメニューに加わりました
それまではケチャップライス✕ ナポリタン✕でした
調味料としてのケチャップはOKなのに…


粉チーズたっぷりとかけて
美味しくいただきました(^^♪
  


Posted by SAS at 16:28Comments(0)食したもの

2022年09月21日

朝マックと……

朝 早起きして
連れ合いとお墓の掃除に行ってきました

今朝は長袖に長ズボンがちょうどよく
蚊の攻撃もなく
無事掃除を済ませ参ってきました

早起きのご褒美(?)に朝マック!


一息ついて 今度は母のお伴
父と母の実家のお墓・お仏壇参りで
市内をあっちこっち移動

そのご褒美(?)に
母からの おはぎ!
朝早くから台所で奮闘していたようです
こちらも美味しくいただきました(^^♪

  


Posted by SAS at 22:37Comments(0)日々の出来事食したもの

2022年09月20日

シュークリーム

連れ合いがマルナカへ行ったついでに買ってきた

もりんの 「まおのいしあたま」と「旬味の栗」

広告につられて買ったようです
特価・期間限定に弱いのは いずれも同じだわ汗

どちらも美味しくいただきました(^^♪


  


Posted by SAS at 14:09Comments(0)食したもの

2022年09月19日

ものいち無事終了

ご報告が随分遅くなりましたが
2日間のものいち 無事終了いたしました

風対策もしていたので
時々の突風もさほど影響もなく
時折天上から霧のように雨が舞ってきていたので
すこしディスプレイを変更しての2日目でした

少し新鮮!
 
お陰さまで 
頑張って仕上げたキーリングポーチ
思った以上にたくさんの方の元に渡っていきました
ありがたく うれしいことです
また頑張ろうと 思います

出店を続けていると励みになる出逢いがあります
見覚えのあるリバティの木枠のブローチを
ステキに付けてくださっている方を見かけました
声をかけると
お客さまも覚えていて
「会えてよかったわ」とよろこんでくださりました
その上chouchoのブローチをお気に入りに加えていただくことに…
自分の作った作品をステキに使ってくださっている様子が見れたこと
何よりもうれしいことです

また何時も姿を見せてくださるお客さまも
雨の中来てくださり お気に入りを増やされました
お顔を拝見できることが 何よりもうれしいことです

夕方の天候の悪化を考慮して
一時間ほど早くにクローズとなりました

何時もより少し早くに片付けができたので
おくどさんに寄って帰りました


美味しくいただきました(^_^)v
2日間頑張ったご褒美かな…
 
ものいちで出逢い 関わった全ての方に感謝します

また一緒に楽しい時を過ごした出店者さん
そしてこの状況下で
様々な判断・アドバイスをしていただいた主催者さん
本当にお疲れさま&ありがとうございました

来月のものいちは…
10月8日(土)9日(日)10時~17時
丸亀町一番街ドーム広場にて
新しい作品をお披露目したいなぁ~
頑張る!パーンチ




  


Posted by SAS at 19:05Comments(0)出店情報食したもの

2022年09月18日

ものいち開催!

香川への台風の影響等
様々なことを考慮し
開催が決定しました


うれしくて 
昨日のお昼ごはんとおやつの画をのせてしまいました


ものいち
9月18日(日)10時~17時
(終了時刻変更・早じまいの可能性あり)
丸亀町一番街ドーム広場にて

いらっしゃる方はお気を付けてお越しくださいませ
お待ちいたしております<(_ _)>






  


Posted by SAS at 07:08Comments(0)出店情報