2023年01月28日
イチケイのカラス
昨日公開のレジェンド…ではなく
イチケイのカラスを観に行きました
小さいスクリーンに移っていて
私たちを含めて10人程度
ゆったりと鑑賞できました
入間みちおと坂間千鶴の絡み
ドラマよりさらにバージョンアップ
見慣れた景色も登場して
見応えがありました
次はほとぼりが冷めた頃
レジェンド&バタフライ!
2023年01月25日
春色コサージュ まだ「仮」
たんぽぽ色のリネンの小花
葉っぱを加えてまとめてみました
春先の作品なので
もう少し葉っぱに動きを持たせたいなぁ~
なので まだ「仮」
白花を加えようと迷いましたが
それはリボンで…というところに落ち着きました
2023年01月23日
大好きな布たち
先週
点と線模様製作所さんのHPで
高松の花園にあるaoi doorさんで
素敵な催し物があることを知り
早速 お邪魔しました


たくさんの作家さんのファブリックが揃っていて
楽しく見せていただきました
選んだのはやっぱり「点と線模様製作所」さんの生地
上の「yasou」と下の「リスノモリ」はこれまで使ってきましたが
真ん中の「きつねの小道」のサックスブルーは初めての色
布地は発色や手触りなど
手に取ってみないとわかりませんね
こちらもP☆yP☆yで支払い
1600円のキャッシュバックはありがたい!
さあ これで何つくろう…
2023年01月22日
たんぽぽ色のリネン
先日購入した
たんぽぽ色のリトアニアリネン
コサージュに仕立てたい
紺色と相性バッチリ!
たんぽぽ色を引き立ててくれます
白の花を加えるか 考え中考え中…
あれこれ迷うのも楽しいものです
次の出店はまだまだ先…
2月の羽生さんのICE STORY 2023 GIFTは
見事3連続落選!!
まぁ 仕方ないわな…
2023年01月18日
今年は3枚!
15日にお年玉付き年賀はがきの
当選番号の発表がありましたね
我が家は3等が3枚当たっていました
我が家は3等が3枚当たっていました
(33でサザンとは縁起がいい!)
ウサギの絵柄がとっても可愛いですね
ですが…
毎年貯まる切手シート
普通に使えるものの
なんだかもったいないような気がして…
そのうえ 前の干支のものは使いにくい…
皆さん 切手シートの切手 どうしてますか?
2023年01月17日
こんなところに…
2~3日続いた雨の後
陽射しの中で小さな草たちが
あちこちで生き生きと葉を広げていました
そんな中で えっ えっ…… ???四つ葉!
たくさん葉が茂った株ならあっても当たり前ですが
わずか数枚しかない中で見つかるとは…
単純な私はそれだけでシアワセな気持ちになる
2023年01月16日
買い物は楽しい~
高松に出たついでに
いくつかのお店に立ち寄りました
リバティプリントのカットクロスと
リトアニアリネン
このクリーム色と白の組み合わせでコサージュをつくりたい…
リバティプリントは
大柄もありましたが
私的にはうまく使いこなせないので
小さな柄の春らしいものを選びました
あと 少なくなった材料をいくつか補充
うろうろしてると新しい素材を発見!
春の出店に向けて
紙袋やパッケージ材の袋も…
白袋は消しゴムハンコの黒猫を一枚一枚スタンプします
出店を始めてずっとこのスタイルです
どんな黒猫?と思う方は是非3月にお会いしましょう!
久々の高松でのお買い物でした
もちろん全てP☆yP☆yでの支払いです
20%返ってくるのはありがたい♪(^^)♪
2023年01月13日
ミツバチに教えられる
昨日は
暖かい日差しに誘われ
結構長い時間 草抜きに没頭していました
後方で何かの羽音がし
振り返ると…ミツバチ
忙しく働いていました
そろそろ私も始動しなくちゃ…
2023年01月12日
イチゴ!!
友人に頼んでいたイチゴが届きました

早速 朝食でイチゴサンド!
でもなかなか売ってるサンドのように
クリームの大量投入は恐ろしくてできません
加えてスパッと切れず……
でもなかなか売ってるサンドのように
クリームの大量投入は恐ろしくてできません

加えてスパッと切れず……
残念な画になってしまいました

でも…口に入れると同じ?(笑)
でも…口に入れると同じ?(笑)
おいしくいただきました