2024年11月30日
年内最終!ねこ海レストラン
ねこ海レストランの営業が年内最後だと言うのを知り
「最終」「限定」「ここだけ」等の言葉に弱い私たちは
行かねば!とばかりに
「最終」「限定」「ここだけ」等の言葉に弱い私たちは
行かねば!とばかりに
行ってきました

「いか好きに捧ぐ自分でつくる あおりいか丼」
「いか好きに捧ぐ自分でつくる あおりいか丼」
油物大好きの連れ合いは
天ぷらをこれでもか!とばかりに…

私も
私も
ご飯半分にしてもらい
天ぷらとあおりいかを思う存分に





今年は4度ほど美味しくいただきました
また来年ね!
2024年11月20日
日曜日はNANAマルシェです!
久し振りのNANAマルシェです

今回は日曜日1日のみの開催です


先週の出店でほぼなくなっていた
蝶のクリップとブローチ
それとサークルブローチ
少しですが仕上がりました
蝶はクリップになるかブローチになるか
只今考え中…
色の組み合わせを考えるのが
楽しみでもあり苦しみでもある
今回も面白い作品になったと… (自己満足?)
NANAマルシェに持って行きますね
よろしければ 是非!
お待ちしています<(_ _)>
2024年11月14日
今週末はものいち!
今週末はものいちです



ドーム下には
たぶん大きなツリーが飾られていることでしょう
今年はどんなディスプレイでしょうか?
楽しみです(^^)♪
(昨年の画像です
)


何だかオーナメントにも見えなくはない…
それらしい雰囲気にも…
クロッチくんも…
ものいち
11月16日㈯ 10時~17時
17日㈰ 10時~17時
丸亀町壱番街ドーム広場にて
お待ちしています<(_ _)>
2024年11月13日
香川にサザンオールスターズが来る!
今朝4時に起きて
オフィシャルサイトにアクセスすると
アルバム発売とツアーのお知らせが目に飛び込む

香川にもサザンオールスターズが来る!
取りあえず自分のスケジュールとツアーの日程を
ドキドキしながら照らし合わした
京セラドーム大阪にはやはりご縁がない…
この日だけはすでに予定が入っている…残念!
後はどこをエントリーするか思案中
ワクワクとドキドキを
Thank you so much!
2024年11月06日
松山2日目に食したもの
我が家には珍しく
ホテルでの朝食
バイキングでしたが
ご当地メニューがたくさんあって
工夫されてるなぁ~と感心する
鯛めし
(大洲の)芋煮
(今治)焼豚玉子飯のご飯抜き
じゃこ天
こんなプレートが用意されていて…
ミカンジュースの飲み比べができる
風味が見事に分かれていて
楽しみながら味わうことができた
ナイスな心配り!
改めて焼豚玉子飯をいただく
そのほかマグロも2種類用意されていてマグロ丼や
(松山あげ)の味噌汁
(八幡浜)ちゃんぽん
(宇和島)鯛めし
自分で作るミカンパフェ
一六タルトっぽいロールケーキ……
自分で作るどら焼きとミカンゼリー
朝食は
さっさと済ませて派の私たちには珍しく
1時間近く長居をしました
じっくりと楽しむことができ
満足満足!(^^)!
お昼はコメダのミックスサンドをテイクアウト
本来テイクアウトはできませんが
席について自分でケースに入れるのなら
OKだそう(裏技的な)
そして
夜ご飯は高速乗る前に済ませる
これもほぼお決まりで
モスバーガー
連れ合いは
月見フォカッチャ
私はテリヤキチキン
一日
間食無しだったので
完食です!(笑)
大変だったけど
楽しい2日間でした
運転 荷物運び 店番と
サポートしてくれた連れ合いに
感謝!です
2024年11月05日
松山の夜ご飯
悪天で大変だった1日目の夜は
お決まりの「レストラン野咲」
街の洋食屋さん
ショーケースもあって
懐かしさ満載!良い感じ!!
カウンター席で
シェフの手際よさに感心しながら
メニューを選ぶ
連れ合いは
ビールとカキフライ
メンチカツ
私は唐揚げ
オムライス
シェアして
お疲れさま会になりました
おなかいっぱい
美味しくいただきました
ご馳走様(*^_^*)
銀天街を通っての帰り道
シャトレーゼに寄り
もう無理…と言いつつ
アイスを2個ずつ買ってしまった
部屋に向かうエレベーターの中で
みきゃん(ミカン)ソフトが用意されているのを知り
そちらにもついつい…
わかっていたのだけれど
胃薬のお世話になりました

タグ :レストラン野咲
2024年11月04日
大街道メーカーズマーケット終了
大街道メーカーズマーケット





無事(?)2日間が終了しました
初日は…
アーケード下とはいえ
悪天には勝てず
雨との格闘の午前中でした
警報が出て
撤退は各自の判断に任されました
しかしながら片付けもままならぬ状況
ビニールシートで被い
ひたすら午後からの天気の回復を待ちました
2時頃にはビニールシートも外し
お客様もチラホラ…
作品も見ていただけました
2日目は
昨日と打って変わっての上天気
城山門前まつりも開催されていて
たくさんの人でした
お昼はコメダのミックスサンド
やまかぜにお立ち寄りくださったお客さま
また一緒に過ごしていただいた出店者さん
そして様々なサポートをいただいた主催者さん
本当にありがとうございました&お疲れ様でしたまた来ます!