2024年12月14日

京都出店と食べたもん

先週土曜日(7日)は
京都下鴨神社での出店でした

糺の森の紅葉は…もうちょっとでした




思っていたほどの人出ではなく
少し残念だったかなぁ…


連れ合いが散歩がてら
ふたばでおやつを買ってきた

予約してなかったので
かなり並んだとのことでした

いつもの豆餅

黒豆大福 いもあん福豆大福

本ゆず冬至もち  



出町柳のおにぎりやさんで!






ついでに
志津屋のペッパーカルネ
食べてばっかの出店でした汗


終えてフレンドフーズに立ち寄った頃は
ずいぶん暗くなっていました


何時もと代わり映えしない買い物となりましたが
井上のお惣菜のスペースが広くなっていて
種類も増えていて嬉しかった

伍十のあなご寿司もGET!

宝塚のサービスエリアで
三田屋のドレッシングも!


 



 



  


Posted by SAS at 17:12Comments(0)出店情報食したもの

2024年12月04日

週末に向けて

森の手づくり市まであと2日
そろそろ荷造りの準備を始めなくては…








先日届いた新作クロッチくん
何とか5点仕上げることができました
5色どれも可愛い!

新作のforest  wing
土台のチェック地がカジュアルで可愛い!
真ん中のquartetは木枠のブローチに…

bonheur  とwinter  flags 2点

週末は寒さ対策をして
楽しみたいと思います

お昼は前回と同様
グリル生研会館でテイクアウトかなぁ…
温かいシチューもいいかもネ(^^)♪

  


Posted by SAS at 23:48Comments(0)出店情報

2024年12月01日

今週末は京都!

10月20日に出店したばかりでしたが
急遽&再度
京都下鴨神社糺の森で開催の
森の手づくり市に出店することになりました

やまかぜは7日㈯出店です

少し寒いかもしれませんが
遅めの紅葉が待ってくれてるかも…
楽しみです

さあっ 少々気合い入れて
作品作りに勤しみたいと思います
  


Posted by SAS at 18:31Comments(0)出店情報

2024年11月20日

日曜日はNANAマルシェです!

久し振りのNANAマルシェです
今回は日曜日1日のみの開催です



先週の出店でほぼなくなっていた
蝶のクリップとブローチ
それとサークルブローチ
少しですが仕上がりました

蝶はクリップになるかブローチになるか
只今考え中…
色の組み合わせを考えるのが
楽しみでもあり苦しみでもある
今回も面白い作品になったと… (自己満足?)
NANAマルシェに持って行きますね

よろしければ 是非!
お待ちしています<(_ _)>



  


Posted by SAS at 14:16Comments(0)出店情報

2024年11月14日

今週末はものいち!

今週末はものいちです

ドーム下には
たぶん大きなツリーが飾られていることでしょう
今年はどんなディスプレイでしょうか?
楽しみです(^^)♪
(昨年の画像です下


何だかオーナメントにも見えなくはない…


 


それらしい雰囲気にも…


クロッチくんも…

ものいち
 11月16日㈯ 10時~17時
    17日㈰ 10時~17時 
 丸亀町壱番街ドーム広場にて
 お待ちしています<(_ _)>




  


Posted by SAS at 10:42Comments(0)出店情報

2024年11月04日

大街道メーカーズマーケット終了

大街道メーカーズマーケット
無事(?)2日間が終了しました

初日は…
アーケード下とはいえ
悪天には勝てず
雨との格闘の午前中でした
警報が出て
撤退は各自の判断に任されました

しかしながら片付けもままならぬ状況
ビニールシートで被い
ひたすら午後からの天気の回復を待ちました

2時頃にはビニールシートも外し
お客様もチラホラ…
作品も見ていただけました



2日目は
昨日と打って変わっての上天気
城山門前まつりも開催されていて
たくさんの人でした





お昼はコメダのミックスサンド


やまかぜにお立ち寄りくださったお客さま
また一緒に過ごしていただいた出店者さん
そして様々なサポートをいただいた主催者さん
本当にありがとうございました&お疲れ様でした

また来ます!



  


Posted by SAS at 17:14Comments(0)出店情報食したもの

2024年10月19日

明日は森の手づくり市!

明日は
森の手づくり市
  ~秋の特別編2024~

今は雨が降っていますが
夜半には上がると天気予報
そのあと少し風が吹くようなので
湿り気があり
外のイベントには
もってこいのお天気になりそうです

少し珍しいファブリックの
hoshitam  hanatam のブローチと
symphonyのブローチが間に合いました
明日持って行きます
楽しみ~(^^)♪



  


Posted by SAS at 20:40Comments(0)出店情報

2024年10月14日

お礼と次の出店

玉藻公園披雲閣での
香川発!伝統と現代をしつらえる
  ~千年の時を紡ぐ~は
無事終了いたしました

秋の心地よい季節の中
楽しく出店させていただきました

おいでいただいたお客さま
また主催者さま・スタッフの方々
そしてステキな時間を共有した出展者さんたち
本当にありがとうございました&お疲れ様でした
毎回楽しみにしている
プティーセット
美味しくいただきました


さて次の日曜日は
森の手づくり市~秋の特別編2024~です
昨年は雨で散々でしたが
今年はテントとそれを運ぶカートを新調しました

新しいサポートのものたちと
頼もしい連れ合いに支えられての出店です

いろいろ面白い子たちを連れて
秋の心地よい下鴨へ向かいます


2024年10月20日(日) 10:00~16:00
下鴨神社 表参道&南口鳥居前
入場料無料

よろしかったら是非!








  


Posted by SAS at 16:39Comments(0)出店情報

2024年10月09日

今週末玉藻公園にて

今年で7回目を迎える
「香川発!伝統と現代をしつらえる」
~千年の時を紡ぐ~は
10月12日㈯13日㈰に
玉藻公園披雲閣にて開催されます




やまかぜもクラフト作家展の方で
ご一緒させていただきます




玉藻公園の入場料が必要ですが
ステキな時を過ごせること間違いありません!

秋の近場のお散歩に 是非!


  


Posted by SAS at 18:53Comments(0)出店情報

2024年10月04日

明日は…ものいち!

朝晩がずいぶん過ごしやすくなってきましたね

夜 耳を澄ませば
獅子の稽古でしょうか
鐘や太鼓の音が遠くに聞こえます
早そんな時期になったんですね

さて
ご案内が遅くなり
ごめんなさい<(_ _)>

明日あさっては
10月のものいちです

funのブローチ2点仕上がりました
可愛くて
これからの季節にピッタリ!

可愛い子たち
いっぱい連れて
お待ちしています
よろしければ
是非!


ものいち
10月5日㈯10時~17時
10月6日㈰10時~17時
丸亀町壱番街ドーム広場にて













  


Posted by SAS at 21:58Comments(0)出店情報