2022年01月02日
初詣
昨日
人出の多さに恐れをなして断念した氏神様の初詣
日を改め午前中にお参りしてきました
ちょっと気が引けて…
拝殿の画はありません
今年は寅年ということで
虎頭と和唐内の衣装が飾られていました
はまちみくじ たいみくじ 幟がたち賑やかでした
毎年 大きな干支の絵馬が奉納されています
今年もたくさんの願い事が寄せられていました
脚立を使ってかなり高所に書いた猛者も!
物事がよく回りますように…ということで
約800の風車が…
インスタ映え!
お稲荷さんの鳥居の入口で
可愛いキツネさんが迎えてくれました
こちらのお稲荷さん
青山稲荷神社というそうだ(初めて知りました)
愛嬌のある狛狐さん
ご神木のクスノキ
私も子どもたちも
夏休みのラジオ体操の集合場所でした
体操の後
境内で鬼ごっこ かくれんぼを楽しませてもらいました
周りを囲まれて今は幹に触れることは出来ません
子どもの頃は幹の回りや根っこで
お家ごっこや追いかけっこをして遊びました
ほぼほぼ半世紀前のことです…
変わっていく身近な場所
変わらずに残っている身近な場所…
ふるさとってこういうものなのでしょうね
2022年01月02日
SASからのお年賀届く!
今年もサザンオールスターズ応援団から
お年賀が届きました
年越しで
「今年の夏に逢いましょう」の
メッセージがあったらしい…
年の初めからワクワクですo(^-^)o