2022年03月05日
ものいちに…
帰宅すると
こんなものをいただいていました
地元の巴堂さんのイチゴ大福
はなまる農園さんのイチゴを使っています
イチゴ自体も甘くて白あんとのバランスがよくて
とても美味しゅうございました
たからでも五名の栗を使った菓子があり
地元というだけで
何だかうれしくもあり 誇らしくもあり…
作っていらっしゃる方の顔が見えるのが嬉しい
今夜はものいちにお持ちしている
メガネケースをご紹介しますね
左側は
点と線模様製作所さんのyasou(帆布生地)で仕上げました
こちらは今日売れてしまいました
まだお色違いは2点ございます
右側は
ミナ ペルホネンさんのchouchoとsymphonyと
tori-to-hanaにビーズ添え
裏側は
左は点と線模様製作所さんのyasou(帆布生地)
右はミナ ペルホネンさんのchouchoとsymphonyと
tori-to-hanaにビーズ添えとskip
如何でしょうか(^^♪
ものいち
3月5日(土)10時~17時
3月6日(日)10時~17時
丸亀町壱番街ドーム広場にて
やまかぜでは
検温、不織布マスクの着用、消毒の励行
ソーシャルディスタンスの確保
開催日前の10日間の県外滞在歴無しなど
安心安全な出店を心がけ 実施いたしております
来られる方も ご協力をよろしくお願いいたします<(_ _)>
3月5日(土)10時~17時
3月6日(日)10時~17時
丸亀町壱番街ドーム広場にて
やまかぜでは
検温、不織布マスクの着用、消毒の励行
ソーシャルディスタンスの確保
開催日前の10日間の県外滞在歴無しなど
安心安全な出店を心がけ 実施いたしております
来られる方も ご協力をよろしくお願いいたします<(_ _)>