2024年06月01日
東北の旅②
初日の宿は






山車と







青森屋
初めての青森県での宿泊
ワクワクしながら向かう…
宿は祭りの雰囲気を醸し出し
明かりがとてもキレイだ
食事はビュッフェスタイル
ステーキや炉端焼き、天ぷらなどの
ライブキッチンもあり
行列ができていた
好きな物を好きなだけというのもいい
海老とホタテをたらふく頂いた
食後に
予約していた「みちのく祭りや」のステージを楽しむ
演者さんたちのパフォーマンス
動きに見事に合った迫力の映像で
青森の四大祭りの熱気が伝わってくる
プロの圧巻のステージでした
本当の祭りを実際に見たくなった
見ている私たちも花笠を被り
にわか跳人(ハネト)になり
「ラッセーラー ラッセーラー」のリズムで跳びはねた
(次の日の筋肉痛は必至でした
)

長い一日の疲れもあり
俗に言うバタンキュー状態でした
朝食もしっかりと頂きました
界じゃない星野リゾートは初めてで
ちょっと大きすぎる感がある
こちらはツアーのお客さんもたくさんいて
落ち着かない
子どものはしゃぐ声は我慢できるが
俗にいうおじさんおばさんが
賑やかなのはご勘弁だ
通路で立ち止まってお喋り
爆笑が絶えない
話し声がつい大きくなる
露天風呂の占拠とお喋り…
(私たちも同世代 気をつけよう…)
もうここはない…と思う
次の宿に少々不安を覚える…